店舗名 | 谷町本店 |
---|---|
住所 | 〒540-0022 大阪市中央区糸屋町1-2-3 |
TEL | 06-4790-5551 |
FAX | 06-4790-5552 |
OPEN | 11:00~20:00 |
おすすめポイント | 和装業から始まった100年の歴史があるオーダースーツサロン |
サルトクレイスは、和装業から始まり100年の歴史を経て、1918年に洋服仕立て業として受け継がれ、現在はオーダースーツサロンとして大阪に3店舗、京都に1店舗、そして中国にも4店舗展開しています。国内縫製にこだわり、経験豊富なフィッターによる最適なスーツを、3つのオリジナルレーベルを用意して作り上げていきます。
3,000種類以上の生地を取りそろえ、デザイン性も高く、国内生産でも適正価格を実現します。また安心のアフターサービスがついている点も魅力です。

3つのオリジナルレーベル
サルトクレイスのオーダースーツには、国内縫製での3つのオリジナルレーベルが用意されています。それぞれどのような特徴があるのかを値段ともに紹介します。
本バス毛芯を使用したオレンジレーベル
オレンジレーベルは、本バス毛芯を使用したハリのある立体的なシルエットが特徴のスーツです。40年以上、国内トップレベルの工房が手掛ける芯地へのこだわりから、色気と立体的なシルエットを作り出します。
数百種類の型紙から一人ひとりの身体に合わせて柔軟に対応し、個々の身体の癖を補正していきます。またバス毛芯を肩バスに使用することで形態安定性が高まり、胸増芯にはウール素材を使用することでボリューム感とともに型崩れの軽減に繋がります。
衿芯には、麻織物素材を使用することで熱や湿気に強く、ハリのある衿を実現させるなど、着心地の良さや美しいシルエット、高い耐久性のあるスーツへと仕上げるためにさまざまな技術が施されています。縫い方もハ刺し手法を用いることで歪みを抑えています。
オレンジレーベルのジャケットとパンツは3万9,000円から、ベストとパンツは1万8,000円から、ジャケット単品は3万4,000円から作ることができます。
グレードの高い本バス毛芯を使用したブルーレーベル
ブルーレーベルは、グレードの高い本バス毛芯を使用し、細部までお客様に沿った自然なフォルムを実現できるスーツです。オレンジレーベルよりもさらに軽くて柔らかな芯地を利用し、ショルダーラインにはイタリア製の高級本バスを使用しています。
シルエットが際立つ前身部分には、軽量化したソフトなウールフェルトを使用し、肩の当たりを和らげるクッションの役割も果たします。このようにブルーレーベルは、身体の細部まで計算しつくされたデザインで、耐久性はもちろんのこと可動性も実現できます。
ブルーレーベルのジャケットとパンツは5万9,000円から、ベストとパンツは2万5,000円から、ジャケット単品は4万9,000円から作ることができます。
最高級の本バス毛芯を使用したブラックレーベル
ブラックレーベルは、最高級の本バス毛芯を使用した、完全オーダーメイド仕様のスーツです。一人ひとりの型紙をおこし、職人によるハンドメイドの裁断や仮縫いでの体型バランス、デザインの微調整も行っていくため、思いのままのスーツを作り上げていくことができます。
ハンドメイドだからこそ、立体的なフラワーホールやボタン、肩から袖、背中、脇などの縫い目などの細部にも高級感を演出します。ブラックレーベルのジャケットとパンツは13万9,000円から、ベストとパンツは5万3,000円から、ジャケット単品は10万9,000円から作ることができます。

3,000種類以上の豊富な生地
サルトクレイスは、豊富なデザイン力も魅力の一つであり、一流ブランドの生地から国産生地まで常に3,000種類以上を取りそろえ、裏地も200種類以上あるため、自分好みの1着を見つけることができます。その都度、新作の生地も積極的に取り入れているため、どのシーズンに立ち寄ってもトレンドを抑えた生地選びも可能となるでしょう。
ここでは、取り扱っているブランドの一部を紹介します。
エルメネジルド・ゼニア
イタリアを代表する世界的ファッションブランドであり、高品質なウールしか使用しないという最上級の素材を厳選した高品質な生地です。愛用者も大統領やハリウッドスターという大物ばかりで、世界中の紳士から愛され続けるブランドです。
ロロピアーナ
世界的に有名な単独カシミアメーカーであり、最高級カシミアと最高級ウールを取り扱い、最高品質の天然原料を厳選した生地となっています。ブライダルやセレモニーにピッタリの柔らかくて上質な光沢感を演出してくれます。
ドーメル
フランスのパリ近郊にて創業され、最高級服地素材を取り扱いながらも伝統技法を用いて現代風のデザインも発表し続けているブランドです。どのシーズンにも着用可能なざっくりとした打ち込みが特徴で、日本でも人気の高いブランドの一つです。
カチョッポリ
南イタリアのナポリで創業され、約85年もの歴史がある会社であり、鮮やかな色合いやさまざまな色柄などを取り扱い、服地は約600色も展開しています。着ている感覚を忘れてしまうほど、軽い点が特徴です。
チェルッティ
イタリアの老舗服地ブランドであり、艶のある生地やファンシーな色柄を多く取り揃えています。中堅クラスのブランドとしてはNo.1と言っても過言ではなく、発色が良く気品のあるブランドです。
オプションや保証、特色について
サルトクレイスは、より自分の理想を叶えるスーツ作りとしてさまざまなオプションや保証、こだわりなどがあります。ここでは、それぞれについて厳選して紹介します。
ベーシックから高価なものまであるオプションサービス
身体の前と後ろを覆う部分に裏地をなるべく使用しない仕立てのアンコン仕立てや、衿の周りに好みの色を入れられる手縫い風ステッチのAMFステッチ、袖口に実際に開閉可能なボタン仕様にできる本切羽、船底のようなカーブのポケットにできるバルカポケットなどがあります。1,000円から3,000円がオプションの平均相場のため、自分ならではのこだわりポイントを入れてみるのも良いでしょう。
無料のお直し保証
オーダースーツなどの納品日から6カ月間、無料でお直しを行う「お直し保証」があります。初めてのオーダースーツなどでは、仕上がり後に思っていた出来上がりと異なってしまうこともあるかと思います。
しかし、このお直し保証があれば自分の理想により近い出来上がりとなるでしょう。
2回目も作りやすいオーダースーツ
初めてオーダースーツを作るときには、スタイリストがヒアリングを重ねた後、丁寧な採寸を行い、お客様のカルテを作り上げます。2回目以降は大きな変更がない限り、初回のカルテを活用して作れるため、時短にも繋がることでしょう。
見た目と着心地にこだわった採寸
オーダースーツに必要な一般的な採寸だけではなく、独自の細やかな体型補正を行っているため、より自分に似合うスーツとなります。見た目だけではなく着心地の良い1着を作り上げています。
まずは「ネット予約」「電話予約」をしてみよう!
今回は、サルトクレイスについて紹介しました。サルトクレイスは国内の縫製工場での仕立てを行い、3,000種類もの生地から選べるデザイン力、こだわりのオリジナルレーベルなどオーダースーツならではの楽しみが詰まったオーダースーツサロンでした。
保証もついているため、初めてのオーダースーツを行う方にとっても依頼しやすいでしょう。大阪エリアでオーダースーツを作ろうと思っている方は、ぜひ一度各店舗へネットや電話にて、来店予約をしてみてはいかがでしょうか。
